1日 | (金) | 子どもの日の集い |
3日 | (日) | 憲法記念日 |
4日 | (月) | みどりの日 |
5日 | (火) | こどもの日 |
6日 | (水) | 振替休日 |
13日 | (水) | 交通安全指導 |
16日 | (土) | ポーテージ相談(中止) |
19日 | (火) | 園内集合訓練 |
20日 | (水) | 光の会(中止) |
火災避難訓練 |
25日 | (月) | 発育測定 |
27日 | (水) | おたのしみ会 |
新年度に入って1ヶ月が過ぎ、新緑の眩しい季節になりました。ようやく暖かくなってきましたね。園庭には鯉のぼりが気持ちよく泳いでいます。 しかし、残念なことに新型コロナウイルス感染拡大防止のために自主登園となり、ご家族でお子さんを見ておられる皆様におかれましては、日々とても大変な思いをなさっている事と思います。ゴールデンウィークや休日は、「ステイホーム(家にいよう)」「ステイイン富山(富山にいよう)」「SAVE LIVES(命を守ろう)」を心掛け、お家で楽しく過ごしてくださいね。まだまだ先の見えない暗いトンネルに入っているような気分ですが、本当に早く終息して欲しいものです。 「早く子どもたちと遊びたい、あんなこともこんなこともしてあげたい」と先生たちの思いは、自粛している子どもたちへの思いでいっぱいです。今、登園してきている子どもたちともしっかりと遊び込んで、子どもたちはとても落ち着いていますよ。 玄関とプレイルームには五月人形が飾ってあります。子どもたちが強い子・優しい子に育つように願っていますね。 長期のお休みになっている子どもたちも、ゴールデンウィークでお休みになる子どもたちも怪我や病気にならないように気をつけて過ごしてください。 園長 橋本 伸子
|