W. クラス紹介.

 うさぎクラス 

年間指導目標
1.規則正しい生活のリズムをつくり、いろいろな生活習慣や日常生活動作を身に付ける。
2.一人一人の身体状況を把握した上で医療的配慮を行い、日々の健康維持、向上、および安全な生活を送る。
3.感覚遊び、音楽療法等の課題活動及び機能訓練、ポーテージプログラム等の個別指導を通じて社会性、運動、
 認知、言語面の全般的な発達を目指す。
4.摂食指導や口腔内外への刺激を通して口腔機能の発達と、自発的かつ正しい咀嚼・嚥下を促す。




   りすクラス 

年間指導目標
1.基本的生活習慣の自立を目指す。
2.摂食指導や口腔内外への刺激を通じて口腔機能の発達と、自発的かつ正しい咀嚼・嚥下を促す。
3.微細運動や粗大運動を意図的に取り入れ、PT・OTと連携を取り運動機能の発達を促す。
4.発語のみならず、言語理解や簡単な自己表現など、その子に合ったコミュニケーション手段の獲得をSTと連携
 を取りながら目指す。
5.子ども同士や大人との関わりの中で、簡単なルールや自己表現の手段を身につける。




 くまクラス 

年間指導目標
くまクラスは、自閉症児や自閉傾向のある子ども達のクラスであり、

1.TEACCHプログラムの指導テクニックをもとに、視覚的な補助手段を利用したり、場面設定を工夫することで
 子ども達の「混乱」や「不安」をなくし、理解する力ややり取りする力を伸ばす事を狙いとする。
 ・構造化された環境や場面設定により、活動場所や状況を理解し情緒の安定を図ると共に自発的活動が
  活発になるように促す。
 ・実用的なコミュニケーション手段の獲得を促す。
 ・人や物との関係を深めながら、社会性や言語・認知能力の向上を図る。

2.作業療法士の指導のもと感覚統合訓練を取り入れ、個々に応じた課題活動を行うことにより、内外からの刺激
 情報を脳の中でうまく統合し、環境への適応ができることをねらいとする。
 ・適切な感覚刺激を与えることで環境に応じた行動(適応反応)を自然に引き出す。




 らいおんクラス 

年間指導計画
1.基本的生活習慣の向上と確立を目指す。
2.個々に合わせた環境設定を行う事で、状況の理解を促し、情緒の安定を図る。
3.課題活動を通じて、個々の運動・言語・認知面等の様々な発達を促す。
4.集団生活を通して、簡単な集団のルールを理解し、自主的に行動できるように促す