保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)公表:平成301031

事業所名  富山市恵光学園(児童発達支援事業 カンガルー教室)  保護者等数(児童数)89人中回答者49 人      回収数割合 55%

   

 

 

チェック項目

はい

どちらともいえない

いいえ

わからない

ご意見

ご意見を踏まえた対応

   









子どもの活動スペースが十分に確保されているか

45

4

 

 

 

今あるスペースの中で出来る活動をやっています。

職員の配置数や専門性は適切であるか

47

2

 

 

 

専門性については、各種研修を通して学びを深め、適切な療育に努めております。

生活空間は、本人にわかりやすい構造化された環境になっているか。また、障害の特性に応じ、事業所の設備等は、バリアフリー化や情報伝達等への配慮が適切になされているか

46

 

 

3

・「カーテンを閉めて教室をするといつもより集中する事ができた」と職員に伝えると、その後の教室はカーテンを閉めてしてくれた。

 

生活空間は、清潔で、心地よく過ごせる環境となっているか。また、子ども達の活動に合わせた空間となっているか

44

3

 

2

・机を拭く布巾のことを雑巾ではなく台ふきと教えた方がよいかと思った。

 

   









子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、児童発達支援計画が作成されているか

45

1

 

3

について、とても細かく適切な計画を作成してくれる。子どもの発達の具合や課題が再確認できてよかった。

 

児童発達支援計画には、児童発達支援ガイドラインの「児童発達支援の提供すべき支援」の「発達支援(本人支援及び移行支援)」「家族支援」「地域支援」で示す支援内容から子どもの支援に必要な項目が適切に選択され、その上で、具体的な支援内容が設定されているか

42

3

 

4

 

 

児童発達支援計画に沿った支援が行われているか

46

1

 

2

 

 

活動プログラムが固定化しないよう工夫されているか

41

5

 

3

・ある程度慣れるまで活動が続き、その後新しい活動になる。楽しんで参加できた。

・同じ活動の中でもそれぞれのねらいが達成できるように、子への関わりを大切にしています。

保育所や認定こども園、幼稚園等との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか

17

6

5

21

・いろんな障害を持った子とも交流をしたかった。

・イベント等があるとよかった。

在籍園をお持ちのお子さんなので、あえてセンターのお子さんとの交流は行っていません。

外部のイベントや研修については室内の掲示板に貼って掲示しています。今後は口頭やプリントを配布しお知らせするように努めます。

 

   









運営規程、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか

43

1

 

5

 

 

児童発達支援ガイドラインの「児童発達支援の提供すべき支援」のねらい及び支援内容と、これに基づき作成された「児童発達支援計画」を示しながら、支援内容の説明がなされたか

44

2

 

3

 

 

保護者に対して家族支援プログラム(ペアレント・トレーニング等)が行われているか

33

4

 

12

・わからない事があると、しっかりと調べて次の教室の時に情報を提供していたくれた。

 

日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか

42

3

 

4

・自分から職員に伝えていけるとよかった。

 

定期的に、保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか

41

6

 

2

 

 

父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか

6

10

6

27

・教室の中で話す 等はしている

・保護者だけで話す機会があってもよかったと思う

・親同士いい出会いだったので、なにか企画があったらよかった。

「わからない」という回答を今後の課題とし、より満足していただけるうようにしていきたいと思います。

子どもや保護者からの相談や申入れについて、対応の体制が整備されているとともに、子どもや保護者に周知・説明され、相談や申入れをした際に迅速かつ適切に対応されているか

31

4

 

14

・相談時も子どもが目に入る所でするなどの配慮がされている。

 

子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか

38

3

 

8

 

 

定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信されているか

11

7

3

28

・個々で情報や結果を教えてもらっていた。

支援評価表の結果につきましては、30年度分は年度内に公表します。

個人情報の取扱いに十分注意されているか

37

 

 

12

 

 

   





緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアル等を策定し、保護者に周知・説明されているか。また、発生を想定した訓練が実施されているか

10

8

4

27

・玄関の外に、インフルエンザ時の対応について、その時期には表示されていた。

 

   



非常災害に発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか

8

7

7

27

 

「わからない」という回答を今後の課題とし、より満足していただけるうようにしていきたいと思います。

   




子どもは通所を楽しみにしているか

41

 

 

8

・「カンガルー教室に行くよ」と言うと毎回楽しみにしている。
・毎回楽しく通うことが出来た。

・行きも帰りも(車の中)楽しそうだった。

・保育所よりもカンガルー教室に行きたがっていた

子どもたちが楽しく通えるように、職員一同努力していきたいと思います。

事業所の支援に満足しているか

41

1

 

7