3日(水) | バス事故集合訓練 |
---|---|
10日(水) | 交通安全指導 |
15日(月) | 敬老の日 |
17日(水) | 発育測定 |
光の会(帰りバス無し) | |
20日(土) | ポーテージ相談 |
23日(水) | 秋分の日 |
24日(水) | 誕生会 |
全国的に記録的な暑い日と線状降水帯の多い夏でした。豪雨や土砂崩れで被害を受けた地域は全国でも多く、さぞかし大変なこととお見舞い申し上げます。9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、朝晩の吹く風にようやく秋の涼しさが感じられる今日この頃です。
この夏は、熱中症警戒アラートで、なかなかプール遊びが出来なかった子どもたちもようやく8月終わりにプール遊びが出来るようになりました。子どもたちはとても生き生きしていました。今月からはお昼寝もなくなり、午後からの活動も活発になると思います。先生たちは、子どもたちの遊びを通して色々な感覚やルール、日常の生活動作などを学ばせてあげて、成長していけるよう支援しています。ですから、子どもたちにたくさんの遊びを経験させてあげる事はとても大切な事なのです。これからも学園では、子どもたちの興味のある遊びを探し、子どもたちにチャレンジさせてあげたいと思います。
さて、今月は、光の会主催の防災士さんによる防災ワークショップがあります。最近ではあちこちで様々な自然災害がありますので、日頃から家族の避難先や3日分の食料・着替え等を準備をしておきましょう。皆様の参加をお待ちしております。
園長 橋本 伸子